[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜のオープンのEUR/JPY相場は110.25円で、売られ過ぎではないかと思いました。
30分足のローソクチャートから判断してみると、緩やかな下降気味が続いた後、大陽線と小陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去4時間前までに酒田五法の赤三兵の兆候が見えます。
ひきつづき、長期移動平均をレジスタンスに高値圏で移動していましたが、終値がゴールデンクロスしたことでレジスタンスを維持するか注意が必要です。
ローソク足が陽転したことでレジスタンスを下回るか注意が必要です。
過去の経緯から思うと、こういう相場はあーだこーだ迷わず取引をして問題ないと。
スローストキャスを見ると、50%より下の辺りでSDが%Dを交差する瞬間で、デッドクロス直前です。
こういう相場はあーだこーだ迷わず取引をして問題ないと。
明日以降の為替チャートの動向は要注意です。