[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日のエントリーはEUR/JPYが高値112.44円まで上昇し、その後112.07円まで売られ、若干売られ過ぎの感がありました。
20日移動平均を抵抗線に高い価格帯でもみ合いしていますが、少し前にローソク足がゴールデンクロスしたことで抵抗線を下回るか慎重になっています。
30分足のローソクチャートから考慮すると、激しい下げが続いた後、先の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去4時間中にに明けの明星らしきチャートがあります。
移動平均線で様子を見てみると明らかな下落相場と読めます。
長期平均線より短期平均線が上部で推移しており、短期平均線は上げ気味で、長期平均線は明らかな下降傾向です。
取引の経験を判断すると、エントリーした方が良いかどうか迷ってしまいます。
スローストキャスで判断すると、50%より上の辺りでSDが%Dをクロスする直前で、陽転の可能性が高そうです。
とりあえず強気でエントリーをしてみようと。
一昨日のEUR/JPYは若干予想ができないのでしばらくは激しいマーケットになりそうです。