[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の取引のエントリーの米ドル/円は90.69円の買い価格で、少し売り時だったのではないかと思いました。
一目均衡表のクモを抵抗線に高値圏で移動していましたが、少し前に終値が陽転したことで抵抗線を下回るか注目しています。
終値がゴールデンクロスしたことで、短期ボックス相場の下値が見えてきます。
SMAで様子を見てみると明らかな暴騰状況にあります。
5日平均線が20日移動平均線より下部で推移しており、両平均線とも緩やかな下降基調です。
取引の経緯を考慮すると、売買するべきかどうか迷いどころです。
スローストキャスティクスを見ると、50%より下で陰転しているので、陰転してから出たチャート足の始値がちょうどいいタイミングです。
そのときはあれやこれや迷わず売買だと。
今後の為替レートの推移は用心が必要です。