[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のエントリーは米ドルが一時92.03円まで上昇し、やや買われ過ぎの感がありました。
天井は一目均衡表の薄いクモや50日移動平均が支持線として動きました。
1時間足のローソク足から予想すると、はっきりとした下降基調が続いた後、前の終値から大きく下落した出会い線で、過去4時間前までに酒田五法で言うところの黒三兵に見えなくもない足が見えます。
単移動平均から予想してみると激しい上げです。
50日平均より5日平均が下部で維持していて、5日平均は下げ基調で、50日平均は上昇傾向です。
取引の経緯を考慮すると、今回はあれやこれや迷わずエントリーをしてOKだと。
ボリンジャーバンドはセンターバンドでもみ合って、50SMAがサポートとして働いたことで、短期的に底堅さを認識した感じです。
今回はあれやこれや迷わずエントリーをしてOKだと。
50日移動平均を底に安値圏で推移していますが、再び値足が陰転したことで、短期ボックス相場の上値が見えてきます。
来週の為替チャートの値動きは注意が必要です。