[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜の取引のオープンはUSD/JPYが高値82.845円まで上昇し、その後は82.211円まで売られ、ややショート優勢のマーケットとなりました。
ローソク足がゴールデンクロスしたことでレジスタンスラインを維持できるか慎重になっています。
値足がゴールデンクロスしたことで、長中期ボックス相場の安値が見えてきます。
SMAで様子を確認してみると明らかな暴騰状態にあります。
10日平均線が長期平均線より下部で推移しており、どちらの平均線も激しい下降トレンドです。
取引の成績を判断すると、売買した方が良いかどうか考えてしまいます。
ボリンジャーバンドはセンターバンドに上昇したものの、一目均衡表の分厚いクモのサポートのために勢いが強くなった感があると思います。
とりあえず勢いで売買をして大丈夫だろうと。
相場の管理だけは堅実にやって、自動決済を食らわないようにポジションを持ち続けていきます。
クリック証券FXを使った正直な感想【クリック証券FX】クリック証券FXで取引しないで、どこで取引するの?と思ってしまうクリック証券が提供するプラチナチャートやチャートGOLD、はっちゅう君の使い方や、こんな機能もあるよ!といった実際に使わないとわからない本当にクリック証券FXを大暴露!http://fxg.jp/kouza/clickfx.html