[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の取引のオープンはユーロ円が一時高値113.3円まで上昇し、売り時だったのではないかと思いました。
少し前にローソク足がデッドクロスしたことで、短いBOX相場の上値が見えてきます。
日足のローソクチャートでは、はっきりとした上昇気味が長く続いてから、前の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去4時間の中に三川のようなチャートがあります。
移動平均線で傾向を確認してみると激しい下落と見受けられます。
10日移動平均線が50日平均より下部で推移しており、どちらの平均線も緩やかな下落傾向です。
取引の実績を考慮すると、取引すべきかどうか迷ってしまいます。
ボリンジャーバンドは1σ圏近辺で移動して、短期移動平均線がサポートとして機能したので、長期的に上値の重さを認識した感じです。
こういう相場は強気で取引でOKだと。
ひきつづき、20日移動平均をサポートに低い水準で移動していますが、再び値足がデッドクロスしたことでサポートを越えるか要注意です。
チャートの管理だけはきちっとやって、FX会社に自動決済を受けないように建て玉を持ち続けていきます。